「どんどこ湯」で阿蘇山の温泉に入って大満足の巻【熊本/阿蘇】サウナレビュー

熊本

※このページにはプロモーショ(CM))が含まれています。

阿蘇山のふもとにあるサウナ&温泉

熊本というと、やっぱり「湯らっくす」があまりに有名ですが、熊本県にある阿蘇山はバッチリ活火山なので、温泉があちこちから湧いています。

そのため、温泉はいたるところにあるのですが、サウナとなると、温泉ほど多くないんですね。

その中でも、かなり規模の大きいサウナがある「どんどこ湯」に行ってみました。

どんどこ湯

正確には、この「どんどこ湯」ですが、「アーデンホテル阿蘇」というホテルに併設されている日帰り温泉です。とはいっても、よくあるホテルの大浴場を開放しているのではなく、きっちりと別の建物になっていて、地元の人もたくさん利用しています。

こちらはホテルの入口。歩いて5分ぐらいかかります。

あれ?このパターンどこかで見たなあと思ったら、「あがんなっせ」と同じシステムでした。「あがんなっせ」も、日帰り温泉が独立していていて、お隣にホテルがある、というような作りですからね。

自分は今回ホテルに宿泊していたため、無料の利用チケットをもらえたのですが、一般の利用客は券売機でチケットを買います。このへんは普通に日帰り温泉。

では早速どんどこへ潜入!

温泉が素晴らしい

サウナブログなので、まずはサウナ、、、と思ったら、浴室の雰囲気の良さ、温泉の泉質に一気に目をひかれてしまいました。

©どんどこの湯

かなりワイルドです。

どっから運んできたんだというような巨大岩と浴槽の数々。

©どんどこの湯

そしてなにより温泉が濃い。硫酸塩泉と記載がありましたが、鉄分が入っているような感じの泉質。緑が買った乳白色。温泉には詳しくないですが、良い温泉だということはよくわかります。

©どんどこの湯

そして湯量が豊富で、源泉かけ流し。なんと贅沢なんでしょう。いくつかある浴槽は温度を変えていて、熱々のお湯から、少しぬるめのお湯まで楽しめます。

そして全てが温泉。すごい。

©どんどこの湯

とまあ、温泉の素晴らしさに圧倒されてしまい、サウナーであることをちょっとだけ忘れそうになりましたが(笑)サウナもしっかりと堪能させてもらいました。

サウナ&露天風呂

©どんどこの湯

サウナはでかいです。写真だとわかりにくいのですが、現在はコロナ対策で3段作りになっていて、10名までの規制があります。

ただそれが逆にひろびーろ使えて、ちょっと嬉しいです(全然混んでないので待ちとかないですし)。温度は約90℃。どちらかというとごく一般的なサウナっていう感じですかね

サウナに関しては可もなく不可もなくですが、しっかりとアチアチ状態になることができます。

水風呂ですが、井戸水らしく、20℃ぐらいは余裕であります。

自分は水風呂は冷たい方が好きなので、この点だけは残念・・・

ただ、この浴室の雰囲気を考えたら、そういう優しい水風呂もありかと。

そして露天風呂でととのいますが、ととのい椅子はありません。大自然のなかで好き好きにととのいます。

©どんどこの湯

といってもさすがに地面にごろりんちょはできないので、ベンチっぽい岩に座ってみたり、横になれそうな板の上に寝転んだりしました。

正直、水風呂の温度とあわせてととのい指数は高くないですが、この大自然の露天風呂にインフィニティチェアは似合わないかな~、と。

むしろ、ここは「ととのったーッ!!」ってなるより、優しく自然にかこまれて「ととのった・・・」ってなる場所なのかと。

©どんどこの湯

てなわけで、「サウナに入るついでにお風呂も」ではなく、「温泉に入るついでにサウナも」てな感じの施設です。

サウナーとしては「んー、惜しい」と言いたいところですが、サウナはしっかりとアチアチですし、何よりも温泉が素晴らしいので、決して来て損はないかと。

秘密の情報

そんなこんなで、個人的にはとても気に入った施設ですが、秘密の情報(笑)があります。

【秘密の情報その1】

露天風呂は全部の浴槽にお湯が入っていません

露天風呂自体がとても広く、浴槽も全部で4つあったのですが、半分は空です(笑)

まあメインの方(写真)の露天風呂にはしっかりと温泉が入っていたので、良いですが、空っぽの浴槽って、ちょっとだけ廃墟感があって怖かったです、、、(笑)

ただし、公式HPには堂々と「露天風呂2つ」と書いてあったので、そもそも残りの浴槽は地震の影響で今は使っていないのかもしれません(と、好意的に解釈してみる)

【秘密の情報その2】

男湯は外から丸見えです(笑)

外ってどこかって?外ですよ!駐車場とか隣の家とか(笑)

まあさ、男だからいいですけど。

もう一度露天風呂の写真を見てください。

©どんどこの湯

丸太が壁になっていますが、この丸太の上の部分が落ちてるんですよね。もしかしたら熊本地震の被害かな?と好意的に解釈したのですが、そのために、露天風呂が周囲から完全に丸見え状態になっています。

露天風呂の真横にはどんどこ湯の駐車場があるので、車の運転手とすっぽんぽんの状態でもれなく目が合うことができます。さらには運が良ければ(悪ければ?)お隣さんの住人とこんにちはすることもできます(笑)

いや実際に車を運転してきたおじさんと全裸でこんにちはしてしまいました。。。をいをい。。。

まあよくよく考えたら、この後にこのおじさんと浴室内で結局合うのだろうから(笑)いいのですが、女性とかだと気まずすぎる、、、、

びっくりなのは誰もこの状態を気にするそぶりがないところ。てなわけで、早めに丸太を直してねん。

お風呂以外の施設について

そんなこんなで、色々な意味で「ワイルドだろう~」と言いたくなるような浴室でしたが、なんだかんだ言って楽しかったです。

そして、ここは日帰り温泉として、お風呂以外の施設もあります。

まずは定番の食堂。

普通の食堂かと思ったら、焼き肉。しかも自家牧場で育てた牛です。贅沢・・・

どうやら経営母体がお肉屋さんをやっているみたいですね。

そして、売店もあり、地産のものを売っています。

そのほかにも、マッサージチェアコーナーがあったり、

温泉卓球ができたり(!)しかも安い。

広くはないものの、くつろぎコーナーがあったりで、

色々と充実しまくっている感じがすごかったです。

そんなわけで、熊本に行った際には、「湯らっくす」ももちろんですが、こうした地元に根付いた温泉に行ってみるのもまた乙かと。

©どんどこの湯

営業情報

【営業時間】

11:00~22:00(無休)

【入浴料】

大人:630円

小人:320円(2歳未満無料)

♪い~い湯だったな♪

ではまた、バイバーイ!

↓「アーデンホテル阿蘇」の予約はこちら↓

じゃらんでの予約はこちらから

楽天トラベルでの予約はこちら

一度体験してしまったら、もう”コレ”なしでは元の生活には戻れない…

【ミラブルzero】シャワーじゃないシャワー

↑公式リンクはこちらから

興味がある方は、当ブログ内の比較記事↓あわせてご覧になってみてください

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました